コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鍼灸訪問マッサージ|自然堂はりきゅう院|板橋区 練馬区 豊島区 北区

  • HOMEトップ
    • お知らせ
  • 施術者紹介Staff
  • 訪問鍼灸マッサージ利用案内Q&A
    • 対象者・往療範囲
    • お手続きの流れ
    • Q and A 患者さま向け
    • Q and A 事業所さま向け
    • 治療症例
  • 院内施設案内毎週水・土曜日営業
  • アクセス院の場所
  • お問い合わせ利用申し込み
  • 自然堂ブログ日々雑感
    • (新)日々雑感
    • (旧)日々雑感

哲也五味

  1. HOME
  2. 哲也五味
2009年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 哲也五味 (旧)日々雑感

ちょっと有名な話ですが・・・

最近患者さんと話をしていてふと以下の話を思い出しました。 あるアフリカの漁村で、アメリカ人が浜で海を眺めていました。 すると漁師が海から魚を1匹持って上がってきました。 アメリカ人「どうして、まだ陽が高いのに仕事を終える […]

2009年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 哲也五味 (旧)日々雑感

NHK「世界遺産への招待状」を見て

今朝の新聞のテレビ欄でチェックしていたインドネシア・ジャワ島のボロブドゥール、プランバナン遺跡を特集しています。 実は現在のインドネシアの宗教はイスラム(世界最大の人口を抱える)で、ボロブドゥール寺院は仏教、プランバナン […]

2009年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 哲也五味 (旧)日々雑感

日本人の自然治癒力はどうなる?

新聞に小学生に便所掃除をさせる記事が載っていました。 小学校での器物破損が最多だったのが、掃除をしだしてから公共心がつき減った、とありました。 私も大賛成です。 ですが反対意見もあり、「感染症が怖い」と親が反対している面 […]

2009年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 哲也五味 (旧)日々雑感

医学史作成中

  ホームページの未完成部分の医学史をこつこつ書いています。書籍をひっくり返しながら、原始の時代から現代までに至る悠久の時間に浸っています。 動物を見ても母親が子供を愛する気持ちは今も昔も変わらないことでしょう […]

2009年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 哲也五味 (旧)日々雑感

戦争体験者の話

明日は終戦記念日、敗戦記念日です。 NHKで戦争体験者が話をされています。 実に重い重い実体験に基づいた話です。 戦争体験者が80代後半になっています。 あえて戦争体験を話さない(話せない)人も多いそうです。 また、聞く […]

2009年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 哲也五味 (旧)日々雑感

夕日を見て

仕事の帰り途、川越街道を走っていると正面に大きな夕陽が見えました。 今までケニアに郷愁を感じた事は無かったのですが、一気にケニアを思い出しました。 そういえばゆっくり夕陽を眺めるということを日本でしていません。というかで […]

2009年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 哲也五味 (旧)日々雑感

世界の果てまで行ってQ

イモトというタレントさんがケニアのイテンでマラソンの合宿をやってますねー、懐かしい。 ココはマラソンも有名ですが、グレートリフトバレーの絶景ポイント。 岩場のハイラックスがかわいかったです。 でも大統領選挙の時は教会が襲 […]

2009年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 哲也五味 (旧)日々雑感

在宅治療の一風景

90歳のAさんのこれまでの人生は壮絶でした。 20歳から従軍しガダルカナル、ラバウル、ニューギニアなど南方戦線で終戦を迎えました。 まさか90の人とスラウェシ島マカッサルの夕陽の美しさを一緒に話せるとは思ってもいませんで […]

2009年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 哲也五味 (旧)日々雑感

レアについて4

ちなみに盲人だけで自活することはケニアでは非常に稀なケースです。 レアは学校へ行っていない妹を引き取り、学費を援助し一緒に住んでいます。 盲人が人を養うという逆転の現象です。 今彼女は大学進学を希望しています。指圧をあき […]

2009年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 哲也五味 (旧)日々雑感

レアについて3

教えるのが仕事ですが、教えても仕事がなければなんの意味もありません。 しかもケニア人はマッサージを受ける習慣がなく、欧米人など富裕層がホテルなどで受けるオイルマッサージが主流です。しかもマッサージという売春も横行し、ケニ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • »

訪問地域は、板橋区、北区、練馬区、豊島区などです。保険適用の治療は医師の同意書が必要となります。かかりつけの医師にご依頼下さい。(同意書の書類はこちらで用意いたします)

Facebook

Facebook page
お問い合わせ

最近の症例

アルツハイマー型認知症に対する対話・マッサージ・介護者へのマッサージ
2020年11月24日
大腿骨骨折後術後に対する訪問リハビリ・マッサージ
2020年11月24日
脊柱管狭窄症に対する訪問鍼灸・マッサージ・リハビリ
2020年11月24日
末期がんに対するマッサージ・対話
2020年11月24日
脳梗塞後遺症に対するリハビリ・マッサージ・鍼灸パルス通電 
2020年11月24日
  • HOME
  • 施術者紹介
  • 訪問鍼灸マッサージ
  • 院内施設案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 自然堂ブログ

〒173-0004
東京都板橋区板橋1-8-8
浅野ビル1階
携帯:080-4140-8989
(メッセージを入れてください)
E-mail:info@harizen.jp

Copyright © 鍼灸訪問マッサージ|自然堂はりきゅう院|板橋区 練馬区 豊島区 北区 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
    • お知らせ
  • 施術者紹介
  • 訪問鍼灸マッサージ
    • 対象者・往療範囲
    • お手続きの流れ
    • Q and A 患者さま向け
    • Q and A 事業所さま向け
    • 治療症例
  • 院内施設案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 自然堂ブログ
    • (新)日々雑感
    • (旧)日々雑感
PAGE TOP