コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鍼灸訪問マッサージ|自然堂はりきゅう院|板橋区 練馬区 豊島区 北区

  • HOMEトップ
    • お知らせ
  • 施術者紹介Staff
  • 訪問鍼灸マッサージ利用案内Q&A
    • 対象者・往療範囲
    • お手続きの流れ
    • Q and A 患者さま向け
    • Q and A 事業所さま向け
    • 治療症例
  • 院内施設案内毎週水・土曜日営業
  • アクセス院の場所
  • お問い合わせ利用申し込み
  • 自然堂ブログ日々雑感
    • (新)日々雑感
    • (旧)日々雑感

哲也五味

  1. HOME
  2. 哲也五味
鍼灸あん摩マッサージ指圧師 五味哲也
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 哲也五味 メディア

JICA サイトでインタビューを受けました 2015

2015年 こんなインタビュー受けました。 jica ケニアのHPから、2015で協力隊を派遣して50周年でした。 私は4番目ですが、他の方のインタビューも楽しい・感動です。 http://www.jica.go.jp/ […]

ハリトヒト「人としての経験を積まないと」と思った/鍼灸師:五味 哲也
2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 哲也五味 メディア

鍼灸師サイト「ハリトヒト」のインタビューを受けました

有志の鍼灸師によって運営していますサイト「ハリトヒト。」からインタビューを受けました。 いろいろと掘り下げた内容となっております。 他の鍼灸師先生のインタビュー記事などもありますので、ぜひご覧ください。 「人としての経験 […]

2015年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年3月3日 哲也五味 (旧)日々雑感

ひな祭りと鍼灸師

今日は3月3日ひな祭りです。患者さんのお宅でもいろんなひな人形が飾られています。 その雛壇やひな祭りを見て鍼灸師はこんなこと考えます。 さて、鍼灸師の頭の中はどうなっているのか? 3月3日、3人官女、5人囃子、5段飾り、 […]

2015年2月24日 / 最終更新日時 : 2015年2月24日 哲也五味 (旧)日々雑感

バンドン会議の記事

先日新聞を読んでいたら、「安倍首相インドネシアのアジア・アフリカ会議(バンドン会議)の60周年記念首相会議に出席とありました」 (アジア・アフリカ会議=戦後の帝国主義に対してアジア・アフリカ諸国の民族自立、平和主義等が話 […]

2015年2月8日 / 最終更新日時 : 2015年2月8日 哲也五味 (旧)日々雑感

アフリメディコのセミナーに参加して

友人が立ち上げた国際NPO「アフリメディコ」主催のセミナーに参加しました。 講師は医師でした。 Drは3年間アフリカで外科医として赴任します。そこで3000例もの驚異的な数のOPEを行います。 その後、現在でもWHOや世 […]

2015年2月2日 / 最終更新日時 : 2015年2月2日 哲也五味 (旧)日々雑感

多士済々

この週末は非常に多くの鍼灸師と出会いました。 いただいた名刺を見ても大学名誉教授・広告マン・教員・助産師などなど…鍼灸業界全体を考えている人、マクロな視点、ビジネスの視点、業界に一石を投じたい人など非常に興味深いお話が聞 […]

2014年12月28日 / 最終更新日時 : 2014年12月28日 哲也五味 (旧)日々雑感

今年最後のブログです。

このブログを読んでいただいている皆様へ 今年も最後のブログになります。 今年の1日の最高アクセス数は5000オーバーでした。 最近よく思うのが「志」を持つことが大事だということ。 志や価値観が似ている人は一回会えば共鳴し […]

2014年12月18日 / 最終更新日時 : 2014年12月18日 哲也五味 (旧)日々雑感

ケニア指圧のその後

呉竹での発表を機会に今、ケニアの指圧はどうなっているんだろうか? 私の生徒たちはどうなっているのか? 気になって、自分なり調べました。といってもオンライン上でですけど。 まず、あれだけ、指圧師団体を作ることを嫌がっていた […]

2014年12月17日 / 最終更新日時 : 2014年12月17日 哲也五味 (旧)日々雑感

母校での講演会

本日、今年最後の大仕事(私にとっては)が終わってほっとしました。 母校の呉竹学園でこれまでの海外の経験をお話しさせていただきました。 どうも、講演向きの話術が無くていつも自己嫌悪に陥ります。時間もオーバーしちゃいました。 […]

2014年12月12日 / 最終更新日時 : 2014年12月12日 哲也五味 (旧)日々雑感

平将門の首塚に関するニュース

毎月、患者さんに渡す予定表の裏に東洋医学や陰陽思想についてのコラムを書いていて、それがとても好評です。 6月号に書いたコラムは江戸の町つくりと平将門の怨霊の封じ込め、またはそのパワーすら活用しようという意図があると書きま […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

訪問地域は、板橋区、北区、練馬区、豊島区などです。保険適用の治療は医師の同意書が必要となります。かかりつけの医師にご依頼下さい。(同意書の書類はこちらで用意いたします)

Facebook

Facebook page
お問い合わせ

最近の症例

アルツハイマー型認知症に対する対話・マッサージ・介護者へのマッサージ
2020年11月24日
大腿骨骨折後術後に対する訪問リハビリ・マッサージ
2020年11月24日
脊柱管狭窄症に対する訪問鍼灸・マッサージ・リハビリ
2020年11月24日
末期がんに対するマッサージ・対話
2020年11月24日
脳梗塞後遺症に対するリハビリ・マッサージ・鍼灸パルス通電 
2020年11月24日
  • HOME
  • 施術者紹介
  • 訪問鍼灸マッサージ
  • 院内施設案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 自然堂ブログ

〒173-0004
東京都板橋区板橋1-8-8
浅野ビル1階
携帯:080-4140-8989
(メッセージを入れてください)
E-mail:info@harizen.jp

Copyright © 鍼灸訪問マッサージ|自然堂はりきゅう院|板橋区 練馬区 豊島区 北区 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
    • お知らせ
  • 施術者紹介
  • 訪問鍼灸マッサージ
    • 対象者・往療範囲
    • お手続きの流れ
    • Q and A 患者さま向け
    • Q and A 事業所さま向け
    • 治療症例
  • 院内施設案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 自然堂ブログ
    • (新)日々雑感
    • (旧)日々雑感
PAGE TOP